NILFSへようこそ

NILFS は、連続的にスナップショットを作成することを特徴とする Linux 向けのログ構造化ファイルシステムです。 ユーザは、誤って上書きしたり、削除したファイルを復旧することができます。

NILFS はオープンソースソフトウェアとして開発・公開しており、現在は Linux カーネルの一機能としてご利用いただくことができます。

このサイトは NILFS に関連する情報とリソースを提供しています。

*** 類似サイトにご注意下さい ***

NILFS の旧サイト(www.nilfs.org)は 2014年9月に廃止しましたが、 その後、第三者により、 無関係なサイトへ誘導する偽のサイトとして再開されています。 NILFS および NTT とは関係のないサイトですのでご注意ください。

NILFS に関する情報は、 nilfs.sourceforge.io から閲覧いただきますよう、お願いします。

最新ニュース

  • NILFSユーティリティ 2.2.12 をリリースしました。
    不正形式の引数指定でchcpコマンドがクラッシュする場合がある問題の修正と、最新のビルド環境で出力されるワーニング1件の修正を含むマイナーリリースです。 詳しくは、 nilfs-utils 2.2.12 リリース (or コミットログ) をご覧下さい。
    -- 2025年9月22日
  • CentOS Stream 10 向けのスタンドアローンのカーネルモジュール nilfs2-kmod10 を公開しました。このカーネルモジュールのリリースは実験的で、今後のディストロカーネルの変更次第で、ビルド不可になったり、OSの安定性を損うなどの問題を生じ易いのでご注意下さい。 詳しくは、 nilfs2-kmod10 リリース一覧 (or ChangeLog, コミットログ) をご覧下さい。
    -- 2024年8月21日
  • CentOS Stream 9 の新しいカーネル(RHEL_RELEASE >= 375)で起きるパニックを修正するため、RHEL 9クローン向けスタンドアローンのカーネルモジュールの修正版をリリースしました。 詳しくは、nilfs2-kmod9 リリース一覧 (or ChangeLog, コミットログ) をご覧下さい。
    -- 2024年4月17日

過去のニュース

  • follow NILFS in RSS
  • follow NILFS in feedly
  • follow NILFS in inoReader